ロボットプログラミング教室の方へ
- 曜日・時間指定となっております。
- 何らかの理由でお休みされた場合は、次のレッスンまでに補講を行います。
(補講は通常のパソコン教室の時間になる場合もあります) - 欠席の場合は前営業日の18:00までにご連絡ください。
メールでのご連絡は当日の9:00まで可能です。 - 欠席の場合は必ずご連絡ください(当日の直前のキャンセルの場合も)。
事故に遭っていないかとか、講師が心配してしまいますので。 - 月謝は、口座引き落としとさせていただきます。
受講者様のご都合で引落が出来なかった場合は、手数料200円を添えて現金でお支払ください。
引き落し日は当月の4日(銀行が休みの場合は翌営業日)となります。 - ご都合により休学・退学をされる場合は所定の届け出が必要となっております。
まずは講師まで、お申し出ください。
締切は前月の15日までです。15日を過ぎた場合は月謝が引き落とされ、返金も行えません。 - 教材の部品が壊れた場合は、部品単位で購入できます(現金引換となります)。
- 教材で単3アルカリ乾電池を3本使用します。ご準備をお願いします。
レッスン中に電池切れとなった場合は無条件で交換します。予備電池をお持ちでない場合は電池代「150円」を現金でお支払ください。 - 作成したプログラムの保存のため、USBメモリが必要となります。
USBメモリは4GB以上の物をご準備ください。
教室でも販売を行っています(8GB、時価)